体調不良。この春はかわいそうでしたなあ・・・
先週水曜日の朝、咳をしていた・・・
それよりまえにだんだんと夜鼻づまりするようになっていった・・・だいたい3月下旬は夜中鼻づまりだった。
水曜日に訓練の病院で診察してもらい、じいちゃんに行き、その後は海でめっちゃ遊んだ。
水曜日の晩、発作。咳がすごい。息もたえだえ。寝てるけど起こして吸入。昼間遊ぶの頑張らせすぎたかな・・・
木曜日の朝は元気ないなりに遊ぶ。家でも活発に遊ぶ・・・
その日はデイサービスさんの遠足、いきたがらないけど、まあいかせる。そう。こういうときはしんどい時の場合がある。(あ、さぼろうとしてるときもある。あ普通か)
すると熱発で帰ってきた。
その日は38度。でもだんだんと下がり、金曜日にはもう平熱。
でもいえでゆっくりゆっくりしてもらいました。だいたいいっしょにレゴしてゲームして・・・ゲームして!!!!
星のカービィスターアライズ 、あきひんなあ。。。
夜には、妖怪ウォッチのケイタくんたちの最後の話を見まして、そしたらジバニャンもお熱を出しておられたので、すごい共感してました。
ジバニャン おねつー おねつー と言いながら見ていた。
つらいときはうどん。そして、モグさんにジュースをあげていた。
レゴ、まえよりたのしんでますね。硬いとき必ず背中とかお尻で手をさすって、感覚消去をしています。それでも遊ぶ。熱意!
ロボットすきやなあ。
土曜日もゆっくり、ゲーム。レゴ。アイロンビーズ!
星のカービィスターアライズ 、まだまだあきひんなあ。何回やっとるんだ。同じ道を辿り。。。(でもまだ大スイッチにあんまり気がついてないけどね。まだまだたのしめそうだなあんた・・・)
すごいアイロンビーズでカービィたちをこさえるのを言われて忙しかった。
咳もだんだんとましになってきました。
日曜日には朝一番にうまにいって、それから私は花見に。とうちゃんと息子でじいちゃんちにいきました。
馬は体調が悪いことでの感覚の処理が大変だったようで、そのあたりをセラピストさんはすごいわかって接してくれてましたね。
私は飲んだくれとりましたが、息子さんはとうちゃんとサッカーしたり、公園で子供さんたちの中で遊んだりしていました。子供さんたちには怪訝にされたりもあったようですが。。。へへ。まあええんちゃう。
がんばっとりますよ。社会参加。
やっぱり子供世界にいたいんだなとお父さんも思ったらしい。
そうなんだよそうなんだよ。
最近そのそぶりが見えてきたよね。。。
私も思っていたので、すごい情報交換共有ができて嬉しかったです。お父さん、2月3月は、仕事が遅いのでほぼすれ違いの生活だからな・・・
月曜日、レゴの馬を久々に出してきてみた。ら、ちゃんとあそぶね。びっくりしたわ。
あとは、カービィのフレンズ列車?トレインで思い出したらしい。
ふれんずしゅぽぽ!!!と言いながら、急にプラレールの箱を持ってきて一生懸命組み立て始めた。
前よりもできるようになっているのがわかった。ふーん。成長だなあ。
咳をまだしているし、月曜は外に誘わなかった。でもなあ・・・外はいい天気だから悩んだ悩んだ。
もったえないと。
だいぶ元気で夜もねれるようになっているけど、火曜日のデイサービスさんに行くか聞いたらいかないというので、休むことにした。
火曜日、まだ咳をしている・・・午後に病院の予約が取れたので外に出た。
喘息の先生に診てもらった。
流れをだいたい聞いてもらって、まあ熱も出たから、悪い気管の風邪には当たってんな。熱もう下がってるんやろ?とのことなので、翌日からは下がってて平熱続きです・・・
それがなかなか下がらんとかやったら厄介やってんけど・・・確かにいまでも背中な、聞いたら音まだしてるし、今は要注意やなあ。
ゆうても普通に生活して、あとは外はあんまり頑張らんほうが今はええのとちゃうか。空気も悪いし・・・対処の薬2つだすのでのませてほしいわ。あとは、抗アレルギーの薬、これも飲んでもらうとええかな。
とのことでした。
私も今回でよくわかったのだけど、彼は、ダニの死骸の時期と、この大気があまりいい感じでない時期(PMとか花粉??花粉はどうなんだろうね、前の血液検査ではヒットしてなかった気がする)に、抗アレルギーのくすりもやっといていいのかなとおもう。ほんと大変そうだった。かわいそうだった。。。発作。
金曜日の夜に、舌の苔に気がつかはって、じぶんで べえとして これとれない とれないとわたしに、聞き始めた。
土曜日も気になってよく鏡を見たり、わたしに これ これ といって ゆびさして べえして見してくれていた。
口の中は雑菌だらけだったのかな?口臭もあった。
だんだんとこけが減っていって、そんな風に教えてくれたのがびっくりしました。と、先生にはなしをしたら、べえをみてくれて、だいじょうぶやわ。。。もうおちついてるわ。とのことでした。カンジダとかの時はこんなやでと本の写真を見せてくれました。
月曜日ぐらいからは見せてくれないからおちついてきてたんかなとおもいます。しゃべりがあまりないけど、体調をこうやって教えてくれるようになったのが嬉しかったですといったら笑ってはりました。
まあ咳がへっていってるかをみておいて。とのことでしたな。
かえりは海に行きたいとのことで、海に行きました。少しひんやりしていました。夕方までいましたが、楽しそうだった。
砂が好きだなあ。
水曜日は久々におとあそびのせんせいのところへ、帰りに公園で遊びました。。。
なんでかモグさんを連れて行く。
夫に、いつもありがとう、息子はいつも楽しそうに見えると、いわれました。
公園も楽しそうでした。音楽は咳をしてなかったけど、公園の帰りにはまた咳が出てました。
暑かったすごく。いえではアイスを食べました。
午後はゆっくりしました。ゲーム、プラレール以外にはやっぱりレゴ。レゴがだんだんと拡張されていってます。またこれは日記に書こう。
それと、変身願望かな。
汗かいてスキーウェアを着てました。もう、またあらわなあかんやんなあ。。。
で鬼になっていた。ふーん・・・学校ではあんなに被りたがってなかったやつをですね・・・いまごろ。。。おにはそと!おにはそと!といってたよ。
トンネルに入ったり、まあすきにやっとりますないろいろ。
ホワイトボードを見て、木曜日のデイサービスさんの予定確認後、言いに来ました。いかない!と。
大好きなお風呂の日なのに!!??
まあ咳もあるし・・・やすむか。。。と休ませました。
木曜日の朝にデイサービスさん休んだし おうちね!とお家の写真を貼ったら・・・
え、おうち と 残念がってました。あそう。外行きたかった。なるほど。
だいぶ元気だな。と思いました。がまだたんがよく絡んどるしなあとおもいました。結局、公園には行きました。
公園に来ていた友達に、途中からデイさんいったらよかったんじゃない?と言われたぐらいの元気良さ。
金曜日も同じデイさんのスケジュールだけど貼っておいたら見て、べつにそれでいいやってかんじのようでした。
それよりも金曜日学校があることに安心されてました。
先週の火曜、つまり、学校春休みに入って4日目にして がっこう といいはじめ、それからまいにちがっこうは???と聞かれました。
デイサービスも先週たまたま休み続きでした。今週になってデイサービスに行く段になり、体調のことでいやがってるのか?だけど、学校がなくてデイサービスだけっていうのがどうも嫌なのかもしれません。しっくりこないのかもね。わからんけど。
納得してない。というか
体調もいまいちで、熱はないけど、体の中は大変って感じで様子も変だしぼちぼちでいいかと思って休んでもらうことでいいかとおもってたけど・・・このまんまいかなくなるのかな???とちょっとそういう思いもよぎっておりました。
金曜日学校に朝行って、彼なりのスタイルではあるけど、彼なりの時間帯ではあるけど、みんなのところにいったし、離任されるすべての先生にバイバイはできたよ!と先生が言ってました。お任せして帰って来た。
がっこうはしっくりくるんだねえ。
病院に火曜日行った帰りに、お父さんと二人、買い物の私を待ってる時、学校の先生に出会って、せんせいにあいたくなかったかもね!と笑われたみたいだけど、お父さんは、行きたがってますーと、伝えてくれたようです。
金曜日のデイサービスさんもそれなりに過ごしたみたいです。
歯も抜けて帰って来ました。いつもデイさんで抜ける!たまにしか行かないのにね面白いなあ。
お風呂のない日だったのにねえ。帰って来た時も元気でした。可愛がってもらってるんだね。
デイさんでは咳がなかったそうです。いえもないので、対処療法の薬を一回やめてみた。
ら、土曜日の今朝また咳やら、はなやらちょっともどってた。
今日の天気・大気のせいかもしれないけど・・・
昨日予定を見た後文句はなかったけど、朝行く前にいやだいかない!と行ってたデイさんの社会見学にでかけました。工場見学だよーいっといでんでん!
薬ももうちょっと飲むかあ。。。
今期は風邪ほとんど引かない冬だったなあ、薄着でジャンパーきないし、いつもペランペランの服しか着ないのに・・・
学校休むと調子が狂うのかもしれないね。春だし。。。