7.05
先月の馬の話。だいぶわすれている。 記憶掘り起こし。。。 66回目は、よくかまってくれて、そしてこの間悪いこと(彼女に対してではなく設備に対して。看板倒したりとか・・・)をするので息子を閉じ込めた女子と一緒だったのだけど、会った瞬間に名前を呼…
月曜日、学校帰りに一緒に帰った子が、息子ちゃんって泳げるん?って聞く。 あー。お水は好きやけど泳ぐのはまだちゃうかあ。だんだん体伸ばせそうになってるけどなあ。というと、え。いっつもいっしょにいるひとがさ、ちょっと泳げるっていってたで。 あ、…
鉄砲のおもちゃが欲しい時・・・ ままー どんどん!ばんばん!と言う。私がすぐわからないとシューティングのポーズをとる。 オレンジ 青 きいろ みどり !ままー という。なにのことかなとかんがえて、ああ、最近魔法スティックがわりらしい、蛇の形のおも…
最近、息子さんの ゆっくり成長ながらの、進化がよくかんじられる出来事があるけど、書いておくことがないままに、忘れてしまうお母さん。 記憶というのは自分次第(無意識でも自分次第。これが意識的にできるようになったら、トラウマとか克服できたりする…
最近学校でもデイサービスでも、様々な先生やスタッフさんに言われるのが 言葉が出ている、前より。 そして会話ができる!やりとりができるー!と言われます。 皆さんが褒めてくださるように、息子の成長もあるとおもうけど、皆さんも付き合いが長くなって来…
訓練、先生に思ってることバーン!って言ってギクシャクして、その後数回。結構今軌道に乗ってるみたいです。 よかった。 STの先生。若いお姉さん。@睡眠外来の病院。(2−3ヶ月に1) 思ったこと先生に言って バチバチとなった時の記録がこれ。 いうこと…
感覚の過敏さ、あるであろうとおもわれる。 同種の感覚のものであっても その感覚をうけいれるとき(気持ちがfineとか、その事象に熱意があるから受け入れる) その感覚をうけいれないとき(気持ちがlowとか、その事象にたいして拒絶反応をしていて、受け入…
七月の最初に65回目に行った。 会った女の子が優しく関わってくれていたけど、本人はいたってマイペース。 でもおもしろいのが、道具に関心を示しているところだね。ちゃんとつかうのもしようとするけど、道具で遊んで無茶苦茶するのもする。 彼女は道具の…