7.02
学校の帰り道に 1年と2年の子が会話してたのが面白かった。 帰ったら遊ぼう。僕と遊んだら楽しくて面白いと思うよ。 (ワオ!すごい、アピールの力) 考えさせてもらいます (ワオ!なんと、大人びた返し) あ、そう。 すごくおもしろい。 そして今日、息…
すごくレゴ牧場がその後発展しました。 なんかドラクエ3の、商人の町みたい! どんどん発展していってねえ。。。こんときとはちがいます。 4月7日の日記に載せてた今の景色。 からまた変わりました。。。 家がない そして トイレがないね となって おうち…
55は乗らないお世話しないでしたね。。。 居場所はツリーハウス。木の枝にも遠征してたのがおもしろかった、枝を這うのはなかなかうちの子にはない運動だったので、これはいいなとおもってみていました。必要な遊び・・・体への栄養。心への栄養。大げさかし…
学校始まって最初の週。 登場した時の表情を見たセラピストさんは、いい感じの4月を始めた感じだね!学校はどう???と聞いてくださったので、 ついたら飼育小屋にいったり、学校全部を確認徘徊してるっていったら、飼育小屋とかすきそう。彼なりのウォー…
52回目は4月バカの日。 おとうさんが草をつんだ。モグさんと一緒だった。 運動させてもらってた馬の汗。すごいかいてた。汗。 体調があまりよくなかったため(その週発作が出てた中発作ぐらい)ヘルメットは被らない。おとしたりする。困ったものだ。 犬の…
息子さんまだ朝方は咳してます。朝、外に出た瞬間に走ったりしたら咳が出たり。 まだよわっちモードだとおもうけど、夜中も咳なしでしっかりねてるかんじだし、鼻炎は出ていません。鼻炎とかアレルギーの対策の薬も土曜日からはやめました。 味が嫌いなのか…
喘息の小発作だったわ夜寝る前ぐらいから。 かわいそう。なんとか寝れたけど、しばし寝坊かもしれないなあ・・・ この春はなかなか彼には過酷のようです。 今日私も目が痛い。絶対何か飛んできているー! 記録のために書いておこう。いつ具合が悪くなったの…
体調が下り坂 なんだかなあ、 黄砂が飛んできます PMがとんできやすい 気圧差 こういう天候予報を聞いて、聞いたな。と思った頃からだんだんと調子が悪くなり、2日後ぐらいから咳をしだします。 かわいそう。 ねてるけど、なかなかしんどそう。。。 こうい…
登下校は落ち着いて来ました。 11日は朝、登校途中で落ち葉を集め始めました。はっぱを去年の支援級教室に投げ入れました。ランドセルは学校が見えた途中から私にまるなげでした。思いを感じますねー。まだ混乱中かしらん。 12日は、いい感じの時間にはつい…
相変わらずカービィ屋さんは忙しい。 メラーガソードを作れとか、うるちゃくなってきたが、いややあとかいなしていたらお父さんがつくってくれていた。おとうさんありがとう。 これで3万円とかもらえんかなあ職人のーとかぼやきながらつくってはりました。…
終業式の頃 毎年元気をもらってしまうミモザの木。ああ、なんだかいつもげんきになってしまう! そのあと体調を崩したので桜はあまり見れなかった。おわりかけかな。ようやく桜に出会えたのは。 おじいちゃんウィスピーウッズの木と言ってました。ユグドラル…
その後もカービィ屋さんは続いていった。 スープレックス、ファイター、スパイダー、ヨーヨー スープレックスとファイターいっしょやん! クラッシュ このあたりまでは、イケアのビーズでやっていた・・・けども、こっから、パーラービーズにしてみた。ビー…
ロボットのレゴをやりはじめて(といってもプログラミング関係ないっす。ただの工作的ロボットです、指の訓練的な) これを解体して変形してまた組み立ててとかやってました、ブルーのやつがすきですね。あかいやつは、このはこにあった、スペアのパーツ寄せ…
体調不良。この春はかわいそうでしたなあ・・・ 先週水曜日の朝、咳をしていた・・・ それよりまえにだんだんと夜鼻づまりするようになっていった・・・だいたい3月下旬は夜中鼻づまりだった。 水曜日に訓練の病院で診察してもらい、じいちゃんに行き、その…